042-766-4788

神奈川県相模原市南区新磯野5-36-1

トピックスtopics

2017.11.15

収穫祭

第5回収穫祭を開催いたしました。
今回のテーマは「おいしい芋がいっぱい穫れたよ」祭りです。

【メニュー】
★飲み物 麦茶、ドリップ珈琲(NEW)、煎茶
★折 箱 卵焼き、漬物、春菊のお浸しムース(のどかで穫れた春菊)
★重 箱 ふろふき大根
★ジャーサラダ
★青のり粥
★おでん
★炭火焼き芋
★デザートプレート
                            です。
入所者様や利用者様は、普段そんなに召し上がらない方もお腹一杯終始笑顔で
召し上がっていただきました。

2017.11.01

リニューアル

のどかは、施設の外観を含め生まれ変わります。
外観は、岐阜県の白川郷のイメージを取り入れ、入所者様や利用者様が落ち着いた雰囲気で
過ごしていただくような色調に致しました。
又、屋上には防水加工した上に人工芝を貼付け、心がほっとする憩いスペースを設けました。
さっそく、入所者様と一緒にリハビリに行きました。
秋晴れの天気の中、西側には丹沢山脈が映り、寝そべると空は「いわし雲」そしてあたりは紅葉。
利用者様から「ここでおにぎりでも食べたいね~」と大絶賛でした。

2017.10.31

秋の収穫

のどかでは、リハビリテーションの一貫として畑に野菜を植えております。
今植わっている野菜は、大根・春菊・さつまいも・人参・カブです。
ようやく秋晴れとなり、入所者様と利用者様と一緒に芋掘りを行いました。
今年は、勝又主任が悩みに悩んだ「紅あずま・紅あかり・安納芋」の3種類です。
今年の出来栄えはいかがでしょうか?
収穫した野菜は、11月15日「のどか収穫祭」で利用者様と入所者様に召し上がっていただきます。
乞うご期待!!

2017.10.17

職員研修

のどかでは、職員のスキル向上の一貫として研修報告会や勉強会を定期的に実施しております。
9月27日(水)には、研修報告会として「拘束虐待」をテーマに報告会を実施し、その後「課題」
に基づくグループ討議を行い、活発的な意見が出ました。
又、10月13日(金)には、外部講師を招き、職員のストレスをコントロールする
「アンガーマネジメント」について勉強会を実施いたしました。
今後におきましても、様々な勉強会等を実施してまいります。

介護老人保健施設のどか 事務長 武政 誠

2017.10.11

運動会

第19回のどか運動会を開催いたしました。
今回のプログラムは、ポケ〇〇とり戦争、のどか恒例の借り物競争、飴食い競争等々です。
ポプラの入所様は、白組、わかば・さくらそして通所利用者様が紅組です。
のどか恒例の借り物競争では、職員が毎年奇抜な衣装をまとい、毎回楽しみです。
今年は新たに「はくちょう!!」「にんじん!!」など新たに登場。
また、飴食い競争では、飴が中々みつからずお顔が「真っ白」。
各競技白熱した戦いとなり、僅差で「白組」が勝利しました。
次回は、新たな種目等も検討してまいりますので、お楽しみに。

2017.10.06

もえぎ台小学校4年生との交流会

10月4日(水)、もえぎ台小学校4年生総勢40名の児童と交流会を開催いたしました。
交流会では、日頃の練習の成果を十分発揮した素晴らしい歌声と演奏を披露していただきました。
曲目は、校歌「とべとべ夢もえぎ」、「この星に生まれて」、「OLA!!」の3曲です。
入所者様や利用者様は、児童の澄み切った歌声やハーモニーそして演奏に「うっとり」と聞き惚れる
など感動いたしました。あまりの素晴らしさに入所者様や利用者様からリクエスト(アンコール)として、
最後にもう1曲披露していだきました。
その後、入所者様と一緒に体操に参加していただくなど、入所者様や利用者様が終始笑顔一杯で
大変有意義な交流会でした。
もえぎ台小学校4年生の皆さん、大変ありがとうございました。!!

2017.10.04

消防訓練

のどかでは、相模原南消防署のご協力の下、消防訓練を実施いたしました。
訓練内容は、水消火器を使った消火訓練そして起震車を使った地震体験(震度7)
最後にAED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生法を学びました。
のどかでは、有事に備え、職員の消防訓練を実施しております。
事務長 武政 誠

2017.09.13

消防検証訓練

9月13日(水)、のどかで法定消防検証訓練を実施いたしました。
当日は、相模原市南消防署の立ち合いの下、施設の防火管理者武政事務長の指揮の下で
実施いたしました。
訓練内容は、火災を想定した通報訓練そして初期消火訓練又、入所者様にご協力をいただ
いた避難誘導訓練です。
各職員は、消火器の設置場所や避難誘導方法そして避難経路を確認し検証しながら実施しました。

2017.08.05

納涼祭

8月5日(土)、納涼祭を開催いたしました。
当日は、多くのご利用者様のご家族様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
初めに、のどか職員手作り神輿行脚を筆頭に、カラオケ大会、射的やヨーヨー釣り
そしてのどかの畑で収穫された恒例のスイカ割りや盆踊りなど大盛況でした。
又、お食事では、中庭で炭で焼いたフランクフルトや焼き鳥、焼きそばなどお好きな物を
お腹一杯召し上がっていただきました。
ご利用者様は終始笑顔で楽しいひと時を過ごされていました。

2017.08.02

納涼祭のお知らせ

8月5日(土)14時から当施設におきまして納涼祭を開催いたします。
当日は、ご入居者様の「カラオケのど自慢」や「スイカ割り」(のどかの畑で収穫したスイカ)
そして職員による恒例のソーラン節や盆踊りなどイベントが盛りだくさん。
模擬店コーナーでは「ソフトクリーム」や「BBQコーナー」などメニューも豊富。
ゲームコーナーでは昔ながらの「射的」や「ヨーヨー釣り」もございます。
ご家族様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

介護老人保健施設のどか 事務長 武政 誠

MENU