042-766-4788

神奈川県相模原市南区新磯野5-36-1

トピックスtopics

2020.02.21

新型コロナウィルス対策について

 当施設としては、新型コロナウィルス対策の一環として
令和2年2月22日(土)から当面の間、ご利用者様との面会を
禁止することにいたしました。
 ご家族様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解いただきますようお願いいたします。
             
               施設長 小畑 美知夫

2020.02.14

通所リハビリテーション

寒い中にも春の足音が聞こえてくるような今日この頃ですね。
通所では沢山のイベントを行いました。

今月のイベント
・射的
・お魚ゲーム
・節分
・パターゴルフ
・お誕生日会
・製作

皆様の笑顔が絶えない時間を過ごしております!!

*介護に関することで詳しく知りたいことが御座いましたら気軽にご相談下さい。

ご利用者様作品
ご利用者様作品
カレンダー作品
カレンダー作品
節分
節分

2020.01.18

通所リハビリテーション

令和2年を迎え1ヶ月が過ぎようとしています。
通所では
*カルタ
*福笑い
*富士山の貼り絵
*餅つき大会

お正月のレクリエーションを楽しみました!!
職員含め、皆さんで大笑い ^^)

本年も、宜しくお願い致します。

福笑い
福笑い
壁画
壁画

2020.01.06

職員紹介

この度、ミャンマーから技能実習生として2名の職員を迎える
ことになりました。
技能実習生は、技能実習法に基づき実施されるもので、
人材育成を通じた開発途上地域等の経済発展への寄与を目的
としております。又、技能実習生は日本の法律によって擁護
されております。
入所者様やご家族様におかれましては、ご理解いただきます
ようお願いいたします。
左 エー ミャッ マウン さん
右 ティ リー トウェー さん

2020.01.03

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は「のどか」をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
今年も引き続き、ご入所者様及びご利用者様そしてご家族様の
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和二年元旦
                   事務長 勝又 博幸
※写真はのどかの屋上から撮影いたしました。

2019.12.05

技能実習生について

当施設としては、入国管理法の改正並びに技能実習法に基づき、令和2年1月からミャンマーから外国人技能実習生を2名を迎えることとなりました。ご利用者様並びにご家族様におかれましては、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 施設長 小畑 美知夫

2019.10.07

介護職員初任者研修

この度、当職員の橋口さんと黒木さんが湘南ケアカレッジにて
介護職員初任者研修を修了いたしましたのでお知らせいたします。
当施設としては、入所者様への介護サービス向上のため、職員の
キャリアアップ等の研修参加を積極的に取り組んでおります。
写真は研修時の様子です。(1枚目 橋口さん 2枚目 黒木さん)

2019.08.04

納涼祭2019

 夏本番となり猛暑が続く中、当施設では「猛暑」を吹き飛ばす「納涼祭」を開催いたしました。
 初めに、リハビリテーション課の職員と入所者様のご家族様と一緒に伝統の「のどか神輿」を
担いで、入所者様の「ワッショイ!」の号令とともに施設内を周りました。
 次に職員による「東京音頭」と「炭坑節」の踊りを披露。
 続いてご入所者様のお待ちかねの「スイカ割り」
 納涼祭で使用するスイカは、事務長がのどかの畑で丹精込めて育てたものですが、今年は長雨の
ため残念ながら小ぶりのスイカになってしまい、代わりとして特別ゲストとして「メロン」と
「かぼちゃ」が登場いたしました。さすがに「かぼちゃ」は硬くて割れませんでした。
 最後に相武台鼓笛隊による素晴らしい演奏を披露していただきました。
 「鼓笛隊」の皆様大変ありがとうございました。
 入所者様やご家族様は終始笑顔一杯で楽しい時間を過されました。
 
 

2018.12.13

クリスマス会

12月12日(水)に、一足早いクリスマス会を開催いたしました。
当日は、相武台保育園の園児の皆さんが、可愛い歌やお遊戯を
披露していただき、入所者様や利用者様は満面の笑みを浮かべておりました。
その後、のどかハージョンのソリで「サンタクロース?やトナカイ?」が、入所者様や
利用者様に心温まるプレゼントを配りました。
入所者様の中には、突然のサプライズに驚かれると共に皆さんサンタクロースと
握手をし、感激されていました。

2018.12.03

収穫祭

11月28日(水)に「第6回のどか収穫祭」を実施いたしました。
当日は、例年になく暖冬で小春日割の一日となりました。
今回の収穫祭の食のテーマは、昨年は「和食」でしたが、今年は「洋食」をテーマ
といたしました。
入所者様や利用者様は、秋の味覚を堪能され、おかわりをされる方もいらっしゃる程
大盛況でした。
北里大学看護学部3年生の実習生にもお手伝いいただき、楽しいひと時を過ごされました。

MENU