トピックスtopics
2020.02.21
新型コロナウィルス対策について
当施設としては、新型コロナウィルス対策の一環として
令和2年2月22日(土)から当面の間、ご利用者様との面会を
禁止することにいたしました。
ご家族様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解いただきますようお願いいたします。
施設長 小畑 美知夫
2019.12.05
技能実習生について
当施設としては、入国管理法の改正並びに技能実習法に基づき、令和2年1月からミャンマーから外国人技能実習生を2名を迎えることとなりました。ご利用者様並びにご家族様におかれましては、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 施設長 小畑 美知夫
2019.08.04
納涼祭2019
夏本番となり猛暑が続く中、当施設では「猛暑」を吹き飛ばす「納涼祭」を開催いたしました。
初めに、リハビリテーション課の職員と入所者様のご家族様と一緒に伝統の「のどか神輿」を
担いで、入所者様の「ワッショイ!」の号令とともに施設内を周りました。
次に職員による「東京音頭」と「炭坑節」の踊りを披露。
続いてご入所者様のお待ちかねの「スイカ割り」
納涼祭で使用するスイカは、事務長がのどかの畑で丹精込めて育てたものですが、今年は長雨の
ため残念ながら小ぶりのスイカになってしまい、代わりとして特別ゲストとして「メロン」と
「かぼちゃ」が登場いたしました。さすがに「かぼちゃ」は硬くて割れませんでした。
最後に相武台鼓笛隊による素晴らしい演奏を披露していただきました。
「鼓笛隊」の皆様大変ありがとうございました。
入所者様やご家族様は終始笑顔一杯で楽しい時間を過されました。
2018.12.03
収穫祭
11月28日(水)に「第6回のどか収穫祭」を実施いたしました。
当日は、例年になく暖冬で小春日割の一日となりました。
今回の収穫祭の食のテーマは、昨年は「和食」でしたが、今年は「洋食」をテーマ
といたしました。
入所者様や利用者様は、秋の味覚を堪能され、おかわりをされる方もいらっしゃる程
大盛況でした。
北里大学看護学部3年生の実習生にもお手伝いいただき、楽しいひと時を過ごされました。